- 1: 2016/11/15(火) 12:37:31.90 ?2BP(2000)
- モラハラ夫に「必ず仕返しする。倍返しどころじゃない」妻たちの心の叫び
配偶者から「離婚したい」と言われたら、修復は難しいーー。豊富な離婚事例をもとに、寺林智栄弁護士がそう語ったインタビュー記事を掲載したところ、
コメント欄に多くの反響がありました。記事はこちら(「突然「離婚したい」と言われたら…「修復は難しい」と弁護士が指摘する理由●共感を集めた「モラハラ夫の養分」さんからの投稿
中でも、共感を集めたのが、「モラハラ夫の養分」さん(女性40代)からの投稿でした。書き出しから強烈です。
「相手の我慢の上に胡坐をかいて相手を自分の幸せの養分にしてる側と踏みつけられて養分にされてる側。
感じ方も言い分も正反対になるよね」。配偶者は「超がつくほど」のモラハラ夫なのだそうです。
「私が見つけて、契約して、私が収納を工夫して、整理して、私が掃除した部屋で、私が買ってきて、
私が洗濯して、私がたたんで収納した服を着て、私が買ってきた食材で、私が作った料理を食べながら『お前は家事を何にもしない』と
言うのなんてざら」。
- 2: 2016/11/15(火) 12:37:55.23
- そこで、ある作戦に出ます。「新婚当初は言い返したりしてがんばったけどもう限界。
喧嘩するのもつかれるので好きにさせてる。妻が文句を言わなくなって夫は毎日しあわせに好き勝手やってる」。モラハラ夫は、妻の作戦に気がついていないのです。「今は諸事情があってすぐに離婚に踏み切れず、養分に甘んじてるけど、許したわけじゃない、
争うのに疲れただけ。やられたことや言われたことは忘れない。いつかはぜったい梯子をはずしてやるつもり。
その時にうちの夫も驚いて悪あがきするんだろな。」そして「『いきなり』じゃないよ。妻の我慢の上にあぐらをかいていた方はしあわせだったろうけど、
こっちはずっと何年もうらんでるんだよ。許すわけないじゃん。虐げられた側が覚悟を決めたらアウト。当たり前。」そんな養分さんに、共感の声が集まりました。
「今の私の心境を表してくれてることで少し元気になれそうです」(60代女性)
「別れたい、別れたい。でも養分として20~30代を吸い取られた私には、独り立ちできる身体的社会的基盤が何もない。」(30代女性)
「同じ思いを抱えています。家族の我慢の上に成り立っているのが自分の満足なんだ…と、何故気付かないのか心底理解出来ません」(40代女性)
「子供のオムツも替えたこともないやつの介護なんて絶対してやんない!!子供が独立したら離婚切り出す予定」(30代女性)
「応援してます。お互い幸せになりましょ」(40代女性)
●「必ず仕返しはしてやる。倍返しどころじゃない。必ず」養分さんと同じように苦しむ当事者も、自身の葛藤を投稿しました。
- 4: 2016/11/15(火) 12:39:07.72
- 子どもに八つ当たりするのが定番だよね実際
- 6: 2016/11/15(火) 12:39:36.54
- 母親って大変だよなあ
- 39: 2016/11/15(火) 12:52:01.89
- おっさんの孤独死が多いのは
奥さんを大事にしなかったから - 43: 2016/11/15(火) 12:52:32.92
- 男は家事やってみ?
速攻根を上げる - 64: 2016/11/15(火) 12:56:32.64
- 相手の痛みがわからない人間の多いこと
でも社会ではそういう人間が評価される - 74: 2016/11/15(火) 12:58:39.14
- 夫の葬式で妻が言った一言
「最後まで好きになれなかった」 - 75: 2016/11/15(火) 12:58:39.15
- 稼いできてくれてありがとう
家の事、子供の事やってくれてありがとう
お互いそう思いやって生活してりゃあいいんだろうけどねぇ - 85: 2016/11/15(火) 13:00:28.08
- >>75
お互いにそういうのがないとな
スレタイの妻も夫に対してそういう気持ちがないしお互い様だわ - 110: 2016/11/15(火) 13:04:04.47
- >>85
お互い思いやり持って暮らすだけで上手く回るのにな - 122: 2016/11/15(火) 13:06:52.01
- >>110
思いやりって気持ちの問題だと思われがちだけど能力の問題だったりする
どんなに乱暴な人間でも実は結構気を効かせてるんだよ
気づく能力が無いだけでな - 130: 2016/11/15(火) 13:07:57.01
- >>122
相手に伝わらなかったら意味ないからねぇ - 116: 2016/11/15(火) 13:05:28.07
- >>75
お互いに○○してもらって当たり前って態度だから駄目なんだよな
感謝の気持ちを言葉にして態度で示していかないと夫婦生活はうまくいかない - 128: 2016/11/15(火) 13:07:51.67
- >>75
愛情が薄れたとしてもお互いに感謝の気持ちをもたないとな - 638: 2016/11/15(火) 17:20:02.48
- >>75
俺の感覚ではこういうのほとんど当たり前だと思うし、できるだけそうしたいと思ってるけど
その感覚が無い奴も多そうなのを見るととぞっとする - 76: 2016/11/15(火) 12:58:40.15
- 多分お互い立場が逆になったらお互い音を上げるだろ
うちは専業してもらってるけど変わりたくはない
仕事も辛いけど - 79: 2016/11/15(火) 12:59:07.31
- 結婚当初からの恨み辛みを子供が成人するまで溜め込んで
後から仕返ししたりするから恐ろしい - 83: 2016/11/15(火) 13:00:22.64
- モラハラ男のほうが一般的に稼ぎがいいからな
そういう男を選んだ付けが回ってきたんだろうな - 570: 2016/11/15(火) 16:13:13.96
- >>83
これ
高学歴高収入エリートはモラハラ傾向 - 573: 2016/11/15(火) 16:15:58.21
- >>570
アスペなだけやで
高学歴アスペは金は稼げるが人間性がクソのために家族は嫌ってる - 580: 2016/11/15(火) 16:19:18.15
- >>573
起業家にも多いと思う
アスペは人の感情を無視できるから稼げるのかもなあ - 101: 2016/11/15(火) 13:02:06.30
- 保険金かけて食事に何10年もかけてなにか混ぜたらいいのに
あほか - 103: 2016/11/15(火) 13:02:25.88
- ここまで恨まれるような男なら
ひょっとして実は母親からも恨まれていたんじゃ - 183: 2016/11/15(火) 13:17:52.40
- >>103
職場からも嫌われてるだろうな - 104: 2016/11/15(火) 13:02:37.09
- やっと脳梗塞になってくれた。この時を待っていたぞ
- 139: 2016/11/15(火) 13:09:32.82
- 飯を食べる直前にありがとう頂きますと手を合わせて、食べ終えたらごちそうさまと言う
この当たり前がお前らにはできないらしい
そりゃ人生上手くいかないだろう - 142: 2016/11/15(火) 13:09:42.84
- うちの嫁さんは結婚して子供出来てリタイアする前
ITドカタでパワハラ気味な上司が居たから
俺が働いてくれてるだけで頭が上がらない、
毎日ありがとうって言うぞ勿論俺も嫁さんへの感謝は忘れないが、
きつい仕事の経験ないのを嫁にしちゃダメだよ - 170: 2016/11/15(火) 13:14:47.11
- >>142
ほんとそれ
女も、ずっと実家暮らしで家事したことない男とは結婚しないほうがいいただし育児だけはお互い経験ないからお互いが共通してやる、これを掟にしたらいいのでは
- 151: 2016/11/15(火) 13:10:54.70
- 頑張ってるね、いつもありがとう
たったこれだけの言葉で色々円滑になるんだけどな
会社も家庭も
なんで互いにこれぐらい言えないんだろうか - 165: 2016/11/15(火) 13:14:09.74
- モラハラ野郎なんて仕返しされるに決まってるだろ
退職したその日に退職金半分もっていかれろ - 179: 2016/11/15(火) 13:16:54.37
- 俺男だけどこの気持ち死ぬほどわかるわ
いつかハシゴ外してやるために何したらいいかな - 208: 2016/11/15(火) 13:23:01.77
- モラルってなんやろね
- 209: 2016/11/15(火) 13:23:10.00
- 互いに憎しみあっている家庭では「あいつの為に掃除なんてしてやるもんか」というわけで共用部分が荒れ放題になる
- 218: 2016/11/15(火) 13:26:37.52
- >>209
誰かの為に掃除をしているっていう前提が間違ってるんだよね
掃除も料理も化粧も全ては自分が快適に過ごす為にやることなのに
旦那に対する感情は家事とは関係ないのに一緒くたにするのは間違い - 223: 2016/11/15(火) 13:27:32.92
- 男からすると家事なんて外でこなす仕事に比べれば屁でもないんだけど女は劣った生き物だから家事するだけでも大仕事なので向こうは対等に働いてると思ってしまう
これはもはや生物の格差だから劣等種たる女に怒りを覚えても仕方ないと割り切らないと - 434: 2016/11/15(火) 14:36:21.10
- >>223
でも毎日毎日、単純作業繰り返しの家事は結構辛いと思う。
「あたし何のために生きてるんだろう」とか答えがでない事を自問自答してみたり - 481: 2016/11/15(火) 15:05:57.07
- >>223
新婚男だけど、こんな夫は最低なのは分かる - 227: 2016/11/15(火) 13:28:14.58
- 問題は育児なんだよな
これが加わってくるとややこしい - 229: 2016/11/15(火) 13:28:58.81
- 結局、夫が妻の普段の家事に対して
感謝の言葉をかけないことが原因じゃないの?
それとこの妻は料理がすごい下手って可能性もある - 239: 2016/11/15(火) 13:31:20.17
- >>229
それは
お互い様だろう
頑張ってるのをほめられたら当然相手も褒めるよ
感謝されないのは感謝してないからなのだよ - 303: 2016/11/15(火) 13:48:41.25
- 俺は結婚7年目で未だに嫁が家事してるとき後ろから嫁の乳とか揉んだり引っぱたいたりしてるけど
これって結構大事なことじゃないか? - 309: 2016/11/15(火) 13:51:46.96
- >>303
こーいう父親がほしかった - 318: 2016/11/15(火) 13:54:06.03
- >>309
そう言ってもらえると嬉しいな
嫁には嫌がられてるけどな - 317: 2016/11/15(火) 13:53:41.33
- >>303
直接的に家事の邪魔をするのは家事を分担する次にいいことだと思う
嫁が家事にリソースを費やしている事実を共有できているから - 443: 2016/11/15(火) 14:39:51.90
- >>303
あたし女だけどこれは地味に嬉しい - 468: 2016/11/15(火) 14:56:48.24
- >>303
スキンシップは大事よな - 444: 2016/11/15(火) 14:40:41.94
- もらおは人を認めるってことを絶対しないんだよな
単純な言葉ではもちろんだが、ひどくなると存在否定などを平気でする
総合的にナシ - 517: 2016/11/15(火) 15:34:51.90
- よくわかんないけど養分は男の方だろ
仕事を認められないとかそういうもんだろこれ
うちのモラハラ男も、早く脳梗塞か心筋梗塞を起こしてくれないかな。
また最近ストレスで吐き気、頭痛、不眠、ご飯が食べれない。
もう嫌だこんな生活。
子供達の為に今まで頑張ってきたけど、そろそろ限界・・・
でも離婚となると、子供達の意見を尊重する為、全員引き取れない可能性もあるし。
(子供が、中学生の為)
だからお願いします。一刻も早く死んで下さい。
旦那に死んでほしい人が沢山いて嬉しい!
私も2ヶ月くらい前から旦那死ねと毎日祈ってる。
塩呪い、卵呪い、人型の紙に名前と生年月日を書いて針で刺して燃やすなど、いろいろしてるけどまだ死んでくれない。
誰か殺すいい方法知りませんか?
脳卒中で深刻なマヒになってくれたら、殴られるのが怖くて今まで言えなかった事ぜんぶ言って罵ってやるんだ。
そして、今までスキスキ言って面倒見てた浮気相手に面倒見てもらってね(o^^o)♪って熨斗つけて離婚するんだ。
その瞬間の為だけに耐えて生きて、今日も今日とて旦那に酒とタバコを勧めているんだ。
でもできれば遺族年金出る形で即死してもらう方が嬉しいんだ。
脳梗塞で中途半端に生きられたら金と手間がかかるだけ。心筋梗塞の方がいい。
毎日、死ね死ね願ってます
なるほど、心筋梗塞か・・・
コロッと死んでもらうのって難しいんだね。
神様、どっちが清く正しく生きてるか見てたら苦しんでる女達に味方してください・・・
素敵❣️脳梗塞なんて❣️
今からですねっ!
ウチのサイコパスもなってくれないかしら・・・