- 4: 2009/02/07(土) 23:46:53
- 結婚式直前に借金だらけで式費用払えない一文ナシな事が判明。
でもなんとか頑張っていこうと一緒に住み始めたが普段の生活態度は最悪。
服は一枚ずつ散らかし、文房具お菓子の袋いらない郵便物財布リモコン全て散らかし。
私がソファに座ってゲームしてたら、ふと気が付くと床にゴロ寝。『なんで座らないの?』と聞いたら、『寝そべる場所がない』だって。(ソファは二つあるのに)てめぇが何時間も趣味に没頭してるから、私もヒマでゲームやってたら『このひとほっといたら何時間でもゲームやってるんですよ~』と両親に報告。
殺してやりたい。
愚痴ってすいません…。
- 6: 2009/02/08(日) 13:14:57
- どんなに不潔でも、メタボでも、男は自分はイケてるって
思い込んでるんだね。それを保障するステータスの一つが
指輪して家庭持ってるってこと。鼻ほじって捨てようが、あたりかまわずくしゃみしようが
自分のは汚くないと思ってる。 - 8: 2009/02/08(日) 13:31:48
- 食事の後、椅子を引いたまま部屋に行く。絶対に戻さない。
食事が終わると箸を投げる。
家の中で歩きながらクッキーを食べる。
他にもたくさんある。(職場でもそうらしい。私の友達が旦那の部下でこっそり教えてくれた。)そのたびに殴って注意をするが、一週間しかもたない。
一時期一日5~10発グーで殴っていたが、逃げたため耳に当たり腫れたので蹴りに変更。
でも直らない。お互い離婚をすると左遷覚悟の仕事だから、お互いが相手の死を望んでいる。 - 20: 2009/02/09(月) 03:51:33
- 付き合って数年、結婚してまだ数ヶ月、一度たりとも料理を褒めてくれた事がない。
ヤツ以外の人にはけっこう褒めてもらえるのに。
お互い共働きで、私は仕事から帰って速攻夕飯作って片付けてすぐ次の日の朝ご飯とお弁当の下準備して掃除して洗濯して、毎日座る時間がほとんどないのに。せめて一言でも感想なりあったらまた頑張ろうって気になるのに。無言。
なんで少しでも改善しようとしないのか聞いたら、親のせいにしやがった。
更に人に対してお礼とかが言えないイタイ人。私の実家の家族が色々物くれたり、ヤツの誕生日祝ったりとかしても聞こえないくらい小さい声で「すいません」
なんでと聞いたらお礼とか言うのが「苦手」だって。
バカじゃないの?人として社会人として失格。
ヤツのご両親と兄弟は常識のある聡明な立派な方。付き合ってる時はヤツも「常識人」ぶっていた。
まだまだ他にもある。
- 23: 2009/02/09(月) 12:56:24
- >>20 人に頭を下げることができない=プライドが高い。
- 31: 2009/02/09(月) 16:22:56
- >>20です。
>>23
そうです。プライドだけは異常に高いんです。そのせいで借金も作り、仕事は会社にもなってない自営業。下らんプライドなんて早く捨てろ。 - 41: 2009/02/09(月) 19:11:29
- >>31 旦那に見つからない用に日記を書く。友達はパソコンに入力してた。
それから貯金は子供とあなた名義でね。
何かあってからじゃ遅い!備えておこう。この前郵便局員の若いお兄ちゃんが「旦那さんに内緒で貯金したいって新婚さんがいたんですよ~」と落ち込んでいた。
その郵便局員のお兄ちゃんも新婚だから余計かもね。普段からやりたい仕事や特技は何かを考えておくといいよ。
あと新聞やネットで行政の補助、手当を見て勉強しておくといいと思うよ。
何かあった時にあせらないように。なければ知識になるだけなんだから。 - 42: 2009/02/09(月) 19:26:25
- >>41
「旦那さんに内緒で貯金したい」ってどうして落ち込むんだろう。
内緒で何かあった時の為に貯金しておきたいというだけの話では無いのだろうか。
(例えば、旦那さんが事業を始めたいと言った時の為の蓄えかもしれないのにね)旦那が嫌いなうちは勝手な遊びでお金使われるのは困るけど、更正した時の出発金はやっぱり必要だと思う。
でもやはり>>41さんの言う通り、旦那名義で無い貯金は必要だね。
何かあった時の為には絶対だと思う。 - 43: 2009/02/09(月) 19:39:19
- >>42 すごい形相で「絶対に旦那に内緒よ!」って言われたらしいw
郵便局員のお兄ちゃんは「新婚なのに旦那に秘密を持つんですか?」って。
早いか遅いかの違いだよね。私は結婚数年でヘソクリと自活の算段はしたよ。
ちょっと遅かったかなw - 46: 2009/02/09(月) 21:20:51
- >>43
なるほどwそんな状況だったんだ。
それじゃ「夫のもしもの時の為に…」っていう貯金では無いわねw離婚するなら自分で生きて行く強さは絶対に必要だね。もちろんお金も。
- 32: 2009/02/09(月) 16:48:25
- >>20
自分が書き込んだのかと思って一瞬驚いた。>>せめて一言でも感想なりあったらまた頑張ろうって気になるのに。
すごくこの気持ち分かるよ。
ありがとうとか、ご馳走様ーおいしかったーとか一言でいいんだよね。うちの配偶者も無言。かつ「やって当然」という横柄な態度。
私が相手に「ありがとう」と口頭やメールで伝えても、無反応に無表情。なんかこう、「ありがとう」「ごめん」を言う=負け
っていう気の毒な思考回路の持ち主らしい。 - 57: 2009/02/10(火) 12:36:20
- 男も女も互いに“見る目がなかった”だけ。
結婚後に豹変するとかっていうのは、「慣れ」が「狎れ」になるから。
互いを尊敬、敬う事が出来なくなってくる。旦那から暴力?
そういう男を捕まえた女にも責任がある。鬱病。
それが理解できない旦那を捕まえたことも、見る目がなかったのかもしれない。自分の父親との確執がある人は、変な男を捕まえやすい。
現代は「結婚」の意義は無くなった。
家父長制度の崩壊もとより、「子供を作れる口述」というだけになる。
しかし、子供が欲しい人が減ってるし、ただ単に「タダで性交渉」ってだけの
制度に成り果てた。貞操観念が失せた現代じゃ、結婚しなくてもしまくりなんでしょうが。
「互いを思いやれなくなるほど、余裕が無い」今の状況も、
個人だけの問題ではない気がします。女の人は、「感情」だけで動きやすい。
それが「破綻」を引き起こす。
旦那が暴れるきっかけを作るのも、些細な気に入らない事を、
ネチネチ問いただすからイライラさせるだけ。『己を顧みる』ってことはしているんでしょうか。
- 106: 2009/02/13(金) 00:07:11
- 子どもが授からないのは私のせいなんだってよ。
タバコを毎日3箱以上吸って、アルコールを毎日摂取している癖によく言えたもんだ。
産婦人科で診てもらったら私には問題なかったぞ。デラウェア男め!!! - 107: 2009/02/13(金) 00:31:52
- たいした稼ぎもないくせに
なにかというと「食わせてやってる」みたいに言う
自分では大してお金使うこともないんだけど
やたらえらそうに言われるのもなんだからパートに出てる最近職場の同僚が1人やめちゃって
人員補充してないからやたらシフトがキツキツ
朝10時からだった仕事が朝8時からになったり
週3~4だったのに週5か6
荷物の上げ下ろしとかあるから結構つらい
もともと腰痛持ちで関節も弱いし
うっかり「朝早く6連勤だるい」とこぼしてしまったそしたら「俺いつもフツーに行ってるけど?」とか偉そうに
バカじゃね
お前正社員で定時ばっかの会社
私はバイトでシフト制なんだよ
他のメンバーより時間も日数も入れられてんだよしかも「このくらいの荷物を毎日○個以上運んだり」とか
いたわってほしくて愚痴こぼした私も悪かったけどさ
「こんなの軽い軽い」「全然楽勝じゃん」とか
ほんとにバカ
お前と私じゃ身長10センチ、体重は10キロ以上違うだろ
しかも男と女じゃ根本的に力ちがうだろどんだけ自分はエライすごいって言いたいわけ?
同年代の男の中じゃチビだしデブだし低学歴だし低収入のくせに - 111: 2009/02/13(金) 07:43:50
- >>108
正社員なことだけが自慢なバカですか?>>107
わかるよ。何でいちいち対抗してくるんだろうね。
誰もお前と勝負なんかしてないっつぅの。
よっぽど会社でみじめな思いでもしてるのか?
私も新しい職場でまだまだ慣れてなくて、子供寝かしつけてるうちにうとうと
してただけで帰ってきたバカに『なに?しんどいわけ?眠たいならどうして
家のこと全部してないわけ?』みたいに頭ごなしに言われた。
自分のごはんだけが心配かよ。たまには自分でやればいいじゃん。
情けなくって『もう疲れた。離婚して』というと無言。
朝からうっとぉしく機嫌取るように話しかけてくるが無視。 - 164: 2009/02/14(土) 20:09:27
- 舅と姑にお金を出させる旦那。
週末は舅の車で一緒に出かけて、ガソリン代も高速代も駐車場代も昼食代もお茶代も夕食代も出させる。
私が出そうとすると旦那が「いいからいいから」と全力で阻止する。
後で姑に渡そうとすると遠慮される。
さっき「週末に一緒に出掛けるなら私は行かない」と宣言した。
舅と姑はすごくいい人だから会いたいけど。
旦那は孫と会わせてるだけで親孝行してると思ってる。
もう30越えてるし極貧でもないし、舅も定年を過ぎたし、これからはこっちがもてなす番なのに。
旦那は親子だからいいのかもしれないけど、私はすごく申し訳ない。 - 165: 2009/02/14(土) 20:16:53
- >>164
本人達がいいといっているんだからいいんじゃない?
お金を出す=愛情表現って考えなのかもしれないし
それこそ嫁のあなたが口出しすることじゃないと思うなんだかんだ言って、一緒のお出かけが嫌なだけなんじゃないの
本当に申し訳ないという気持ちだけなら、折々に贈り物をするとか
モノはいらないと言われるのなら、毎回何か料理を作っていくとか
子供のビデオや写真を綺麗に編集してプレゼントするとか
ちょっと考えただけでもいくらでも手段があるよ。文句言う前に、自分で工夫して努力すればいいのに。
- 167: 2009/02/14(土) 20:28:08
- >>165
ありがとう。
でもやってるんです、贈り物も手土産も編集も。
だけどそのお返しが何倍にもなって返ってくるから申し訳ない。
旦那の意識改革を頑張ってみます。 - 174: 2009/02/14(土) 21:43:59
- 自分独りだけが憧れててもなー
思い通りにいかないのがそんなに不愉快ですか
結婚むいてなかったんじゃないですか? - 175: 2009/02/14(土) 22:02:58
- みなさんの貴重な体験を拝見して、今の彼女との結婚を思いとどまりました
ありがとうございます - 178: 2009/02/14(土) 22:42:34
- 夫婦喧嘩中だけどバレンタインだからわざわざケーキ作って、出してやったのに手をつけずに放置。
かれこれ数時間放置されてる…。
食わないなら自分で捨ててね。って言ってもシカト。
節約中だけど奮発して材料買ったのに!!
材料費払えクソ旦那! - 229: 2009/02/16(月) 17:08:34
- 今月で無職の夫が超絶イライラで
二言目には「お前の実家を基準にスンナ」
金ないの分かってて結婚したけどさ
君も私の実家が金持ちと知ってて結婚したんだろうよ?
そういう生活で今まで生きてきたんだから、たまにうっかり
価値観が合わないときもあるだろうよ。
私が悪いのか?お前の基準が貧乏すぎなんだよとは思わんのか?
無職なのに朝っぱらからニコ動熱中。昼過ぎにハロワ行って
帰ってきても不機嫌で今は寝てる。
まだしゃべらないくらい小さい子供がいるのに。
保育園の資料請求してみたけど、これから働く人には冷たいのな。
もう、「金持ちの実家」とやらにに逃げ込みたいわ。w - 232: 2009/02/16(月) 18:35:59
- >>229
うちの場合とそっくりだ。結婚決まったとき
私の実家はそれほどの金持ちでもないのに義弟の嫁に
「お義兄さん逆玉だね~」とか言われてびっくりした。
そして結納の段取りが決まってから電話で「結納金がない」と泣かれた。
あの時結婚止めてればこんなことには・・・ - 237: 2009/02/16(月) 20:38:02
- >>229
> 君も私の実家が金持ちと知ってて結婚したんだろうよ?
> そういう生活で今まで生きてきたんだから、たまにうっかり
> 価値観が合わないときもあるだろうよ。価値観って金銭感覚の事じゃないんですがなにか。
- 239: 2009/02/16(月) 20:53:23
- >>237
そうね、全てが金銭感覚ではないね。
でも、育ち=金銭感覚
な部分での価値観の相違ってあるよ?
わかんないなら口挟まないで。 - 231: 2009/02/16(月) 18:27:50
- 私が高校生、妹が中学生の時。
父親は私が中三の時死んだので母子家庭。母は夕方まで会社の事務。
私は当時完全に中二病で、キルアや飛影をイメージして目付き悪くして、一人で
「出てこいよ…いるんだろ?」とかやってた。
ついでに反抗期だったので家族と向き合うのが照れ臭く、妹を邪険に扱ってた。
高2のある日、母はまだ仕事で姉妹で晩御飯食べてた。
その頃は邪険どころか無視してたので、「この家にはいま私しかいないんだから。あんた(妹)なんか見えませ~ん」的な態度をとってた。
私はカップラーメンをソファのひじ掛けに置いて食べてて、勢いよくこぼした。
熱いしクサいし恥ずかしいし、真っ赤になってたら
『お姉ちゃん、仲良くしよう。一緒にテレビ見よう。一緒にお買い物しよう。一緒にいろんなこと話そう。』
と妹がぼそぼそ言ってきた。
なんかね、父親死んだ時は妹は小学生で私よりつらかっただろうに、
私ひとりで何に反抗してたんだろうってすごい死にたくなった。
父親じゃなくて私が死んでればなぁってその時思った。
今でも妹はお姉ちゃん!って慕ってくれるから余計に心がいたい。がんばれ、公務員試験。
私は学歴ないし努力しなかったからサービス業にしか就けなかったけど、あんたなら大丈夫。
カップ麺みるたび当時を思い出して、自分のバカさにうわぁぁぁってなる。 - 248: 2009/02/16(月) 22:23:15
- うちの旦那、私の妊娠中や子育て中の一番大変な時期にホント冷たかった。
私1人で子供達を育てたと言っても過言では無いくらいに。
毎日泣きながら子育てして辛い気持ちを話しても無視された。暴力もあった。
それでも子供達や世間体を考えると踏み切れなかった。
最近になってようやく子育ても一段落。
旦那の事も全く期待もあてにもせず「いつでも別れてやる」と思い出した途端優しくなりやがった。
フン、今さら遅いんだよ!
私が旦那を一番頼りたかった時足蹴にしておいて今更「愛してる」「苦労かけた」?
そんな言葉気持ち悪くて虫酸が走るわ。
壊れた気持ちはもう戻らないんだよ! - 249: 2009/02/16(月) 23:08:07
- >>248
私と全く同じだぁ。
私の場合、長女が二歳の時双子を出産。本当に大変で苦しかった。
でも旦那は育児にノータッチ、それだけならまだしも夜泣きすれば怒鳴り散らし物が飛んでくる。
いつか離婚してやる…と
ずっと我慢をしてきたその娘達がやっと成人した。ずっと前から隠し持っていたサイン済みの離婚届けをいつ突き付けてやろうかチャンス待ち。
娘達も私がいつ行動に出るか、秘かに楽しみにしてる - 250: 2009/02/16(月) 23:43:11
- >>249
ご苦労様!うちは成人まで14年あるよorz
子供も遅かったので14年後は、婆ちゃんだ。
旦那が先か、私が先か…南無南無。 - 252: 2009/02/17(火) 00:53:19
- >>250
うちの祖母は未亡人だけどいきいきしてるよ
- 315: 2009/02/19(木) 13:44:56
- 先週私の母方の祖母が亡くなった。
「親戚にあいさつしたり、顔合わせるのが面倒」という理由で
旦那は通夜や告別式に出る事を拒んだ。
最初は冗談だろう、と思ってたけど本気だった。
私の母親には「仕事がちょうど忙しい時期でどうしても休めないんだ」って話してた。
説得して、通夜には出てくれたけど親類に会っても挨拶もせずそっけない。
5ヶ月の子と4歳の子がいるんだけど私に面倒丸投げで、式が始まるまでずっと外でブラブラ。
本当は告別式にも出て欲しかったけどあまりにも態度がそっけないので
旦那の様子がおかしいことに気づいた母親が
「明日は来なくても大丈夫だから気にしないで仕事に行きなさい」と旦那にはっきり言った。一通り終了し、家に帰ってみると旦那がふてくされてる。
「来なくていいって、俺なんだか疎外感感じてるんだけど」だって。
あーーーーすごく相手するの嫌。かまってちゃんかよ。
「嫌だから」っていう理由で葬儀に出なくていいのならどんなに楽か。
旦那の家系に不幸があったら「面倒くさい」って言ってみようかな。 - 396: 2009/02/20(金) 22:02:04
- 帰宅の連絡を全然してこないから、最低でも9時までには、
帰宅時間と食事がいるのかの連絡をして欲しいと言ったら、
9時にしか連絡してこないし、最近じゃ9時過ぎにしか連絡してこない。
わかった時点で、さっさとメールすれば済むことなのに。
メールして欲しいと丁重に頼んだ時も、キレて怒りだすし。
全てにおいて、この調子でもうウンザリだよ。
自己中にもほどがある。マジで芯で欲しい。 - 457: 2009/02/22(日) 11:23:09
- 旦那がいろいろ問題起こす→私実家に帰る→私が離婚を決断する→旦那は、どうしても嫌だと懇願して来る→なので、私の実家でマスオさんで生活始める→3年たった今 引っ越ししたいらしい。
この家は私の実家のものだから、旦那が出て行けば平和になるのに…。『うちの親が嫌ならレオパレスに行きな』って説得しても 嫌だ と言う…。長々すいません。吐きたかったんです。
- 582: 2009/02/25(水) 05:44:24
- 全力で働いてるのに安月給な事に不満なら影でコソコソ言ってないで身の振り方考えろよな。
あと、本当に大した仕事してないのかな?
知らずにそんな態度だから新入のごとく軽く見られるし信用もないのじゃないかい?
そういう二流人間をたくさん見てきたのですよね。
いい歳した親父連中にもいましたけど女性は特に多いですよね、こういうの。
愚痴を吐くべきだろうこの場で言うのもなんですがね。 - 584: 2009/02/25(水) 06:02:10
- >>582
ごめん。もうすでにバカとは離婚済みです。(もう既女じゃないから違反なので黙ってたけど)
私が専業主婦だったのは出産がらみの1年間くらい。
職種が女性の多いアパレルなので実力の差は女性寄りだから有利なはずのこの業界でさえ
所得は男女の格差がくっきり。
つまりその評価って「嫁子らを食わしていかなきゃならない立場」に対する上乗せ分だと思うんですよね。
だから「稼げないくせに身分をわきまえろ」などと言うボクちゃん発言はナンセンスでしかない訳。
私を見ているうちの息子はこんな中学生になる心配はないので、正直よそは別にどうでもいいんですけどね。 - 616: 2009/02/25(水) 18:02:09
- 昼の2時とかに帰ってくんなよ
顔見ただけで吐き気する
どっかの女と浮気して帰って来なきゃいいのに - 620: 2009/02/25(水) 21:53:32
- 旦那が給料稼いでくるしか脳がないのに、いろいろじじいみたいに説教ぽくなった上にdvになったから離婚してやった。
ざまぁみろ。
熟年離婚が早まっただけ。ほんとうせいせいする。幸せ自由!!夫婦は支え合わなきゃいけないね、片方だけ支えてつぶれたさ。
給料だけ稼いでくるなんて楽なんだよ。 - 621: 2009/02/25(水) 22:01:40
- >>620
離婚の原因は自分にもあったはず
それが理解できないと同じ失敗を繰り返す事になる - 702: 2009/02/27(金) 03:08:58
- 一年前に別れた保険屋と今晩逢ってるのが発覚しました
一年前に相手と話した時に別れると約束してくれました
会社の住所と電話番号は分かっています
とりあえずどうしたらいいでしょう - 707: 2009/02/27(金) 10:05:11
- 女友達のAちゃんから電話
「この前の飲み会に来てたBちゃんが君のメールアドレス聞きたいって言ってるけど教えていい?」
って聞いてきた。結局電話して来たんだけど内容が「Cちゃんって子がいるから是非君を紹介したい」
だとさ
話してたら所どころに「紹介してやってる」とか「君、顔はまぁまぁだし」とか・・・
どんだけ上から目線なんだよw
これはもう行きたくねぇ!と思いその場で断ったら
「え?私Cちゃんに紹介してあげるってもう言ったんだけど!どうしてくれるの!?」
って知るかよ!お前の話の進め方のミスだろw
断られる事を一瞬でも思いつかなかったのか?ww
最後は「本当ごめんね、力になれなくって」と優しく言ってみたら
「本当だよ!なんなの誘ってやったのに!」だってさwああー、昨日は本当に女キモイと思った。
誰かに聞いてもらいたくてしかたなくってココに書いてる俺もキモイけどww
- 727: 2009/03/01(日) 13:41:41
- ドライブ中に私の実家から電話があって、
お父さんが前立腺ガンって診断されたって聞かされて、私は大ショック
運転していた旦那に言ったら「ふぅーん」ってそれだけ、
「江ノ島見えてきた」ってのんきに言ってるし
いつから入院?ともきっと大丈夫だよとも言ってくれない
もう嫌いだ 旦那になにか言いたい けどなんて言えばいいんだろう?
もっとうちの親の事心配してよってストレートに言えばいいのか?
でも、とってつけたような言葉かけられたってしょうがない
こんなやつだったんだ 別れたい - 770: 2009/03/02(月) 17:28:23
- だいたいの夫婦は世帯収入の大半が夫の給料なんだから
妻は夫より「身分が下」であって、毎日土下座して感謝するのが当たり前だろまず夫には絶対に文句を言ってはいけない
夫には毎日土下座して感謝する
妻は夫より卑しい身分であって、決して対等ではない事を認めるこのくらいは当たり前
- 777: 2009/03/02(月) 18:37:24
- よーくお読みくださいな。
女も男も楽しみたいから結婚したんやろ~が!
自分だけ楽しみたいとは言っていません!していません!
それをしているのは家の男です!
子供で良かったわ、子供と同じ目線で戯れることが出来るもの!
オマエって言ってきたけど、そんなオマエみたいな頭堅い人は子供も理解不能です。最後に!!!!!
ムキになられても困ります。飽くまで家の旦那への愚痴ですので…。 - 842: 2009/03/03(火) 21:16:47
- 結婚して4年目なのですが、もう嫁の顔を見たくないほどに疲れ果ててます。
嫁は、とにかく気が強いです。私にちょっかいを出してはその反応を見て
楽しんでいるような感じです。若い頃は、そんなツンデレ気質に惹かれました。
しかし、ものには限度があります。私は嫁の誕生日にプレゼントしようと、
手作りのアクセサリーケースを製作していました。アクセサリー類を収納できる
木製の薄い箱に彫刻を施したものです。嫁を驚かせようと以前から隠れて
製作していましたが、数日前、会社から帰宅するとその小箱が無残に壊されて、
リビングの床に転がっていました。呆然とする私を見た嫁は、高笑いをしながら
「隠れて何をしてるのかと思えば・・こんな物で私の気を引きたいわけw?」
私はそれからのことをよく覚えていません。覚えているのは初めて嫁をビンタしたこと。
嫁が号泣しながら私に謝ってきたこと。そんな嫁を振り切って家を出たこと。
その日以来、家には帰らずビジホ暮らししています。嫁から私の携帯に
数多の着信がありますが、何かもうどうでもよくなっている自分がいます。
器の小さい男だと笑われても仕方ないですが、もう本当に疲れてしまいました。 - 844: 2009/03/04(水) 06:29:09
- >>842 一生懸命作ったアクセサリケースを無残に壊された →なんかウケタ
- 849: 2009/03/04(水) 09:25:14
- >>842
わたしもアクセサリーケースなんかいらないけど
奥の仕打ちはひどいわな…
でもウケタ^^ - 901: 2009/03/07(土) 11:20:28
- でも飯がまずい嫁って価値がないよね
うちの場合は旦那が主夫なんだけど、いつまでたっても料理がうまくならない
疲れて帰ってきてまずい飯を食わされると氏ねって思う - 903: 2009/03/07(土) 14:57:07
- 昼前の11時半起床、ご飯食べて2時前から昼寝。
時々起きては「どこか行かないの?」と言う。
で、また寝る。お前が寝てるからどこにも行けないんじゃー!恐らく今夜は真夜中まで起きてゲーム。それに付き
合わないと不機嫌。こっちは子供に起こされて、
毎日5時半起床してるんだよ!
私には毎月不労所得がそこそこあるから、別れたい。
ていうか、私名義の家だから出てって欲しい。
子供が旦那に懐いてなければ決断出来るのに。 - 979: 2009/03/10(火) 00:39:03
- バレンタインも飲み会で帰ってこなかった。ホワイトデーも飲み会らしい。
その他、つい車で寝てた、とか帰ってこない事もたくさんある。
なのに私が少しでも、携帯に出ないと激怒。
自分がやましいから私をすぐ疑う。
勝手だし臭いし、本当にイヤ。
なにがどういやなのか相手に解かってもらえるように伝える能力と、聞く能力って、家一軒分以上の価値があるね。
これがあれば人生全く違ってた。
うちのバカは競馬新聞やネットのエロマンガの読みすぎで女はみんなエロい生き物だと思ってるらしく、性交渉の誘い方がいやらしくて不真面目な感じで、わたしのことをまるでビッチみたいに扱うので拒否ってやったら、
俺はロリだから、だの、どこそこにかわいい子いるかな?だののたまってわざと嫉妬させようとしたり、俺の好みはお前じゃないと遠回しに伝えてくる。浅はかっていうか、ほんと幼稚。
まあ、私も何がどういやなのかきちんと伝えればいいんだけど、わかってもらえなさそうで言う気力が出ない。
旦那の事じゃないけど
自分の身近にコウモリな人がいるから
ストレス溜まりっぱなし。
私のいない所で聞こえない所で言いたい放題。
それが家の中でも関係なく言うもんだから
イヤでも聞こえて来る。
離婚して実家に居ることが迷惑なんだろうね。
9ヶ月の子供連れて帰ってるからって
よく言えるもんだ。
いくら仕事でストレス溜まってるからって
当たらないで欲しいわ。
仕事が続かない。家賃は滞納。仕事してもストレスを家庭で発散。1歳の子供に当たり散らす。「邪魔や!どけ!うっとぉしい!」子供に言う言葉か?離婚したいと告げると無責任だと頭から冷たいお茶をかけられ灰皿を投げつけられ蹴られた。恐怖で普段から言い返すこともできず、自己中な旦那にふりまわされっぱなし…そしてガキすぎる。仕事の鞄に弁当入れたらチャックを閉めろ?服をストーブの前で温めとけ?なんでちゃんと起こさないんだ?子供じゃないんやから自分のことは自分でしろ!!お前の母親じゃねーよ!怒り出したら、謝っても無視し続けられ、あげくには人格を否定。暴言のオンパレード。あばずれ。のうなし。悪い頭で考えろ。死んでこい。なんでこんな奴と一緒になってしまったんだ…逃げたい
これは立派な暴力です。
やられた事を旦那に見つからないように
メモって弁護士さんに相談する事をした
方がいいですよ。
相談は無料で聞いてくれますから。